私は71歳です。20歳の頃既にレジン液で四つ葉のクローバーとドライフラワーでアクセサリーを作っていました。それが今でも作っている人が多くいるのですね。私はアクセサリーを作ろうと買い求めたのではありません。エポキシ樹脂の硬化は時間がかかるので、紫外線照射で即効固まります。で何に使用するかと言うと、接ぎ木の固定と密閉に使用出来るかな?と。もう半世紀前にレジン液をどうやって手に入れたのかさえ思い出せないのです。庭の桜は大島桜で白い花。同じ木に山桜を咲かせたいと。桜の実、さくらんぼが実ると摘んで来て実生から発芽させて育てます。近くの土手に育てた苗木を移植し、何れは林にしたいと思います。運よくコロナウイルスで死ななければ、寿命が尽きる前には見られるかもしれませんね。接ぎ木がせいこうするか失敗するかは今は解りませんが。若い頃はスケッチとか写真とか、色々出来たのに今はサッパリですね。という事で使います。