ベンチレータが屋根板と別パーツ化されているのがとても良いと思います。普通の押し込み型と小型の箱型も車両により作り分けられていて良いです。更にモハ414のパンタ周りの碍子が白色のパーツで作られており、ここまでやってくれるのならば高圧配線も同社の交流機関車の様に金属線で表現されていたならば素晴らしいのではないかと思いました。カトーの最新の仕様なので成形や塗装や各種印刷類も全く問題はありません。ただし、クハ411じっくり見ていたら検電アンテナの大きさが目立つかなぁ…?と思ったのですが、こんな感じで良かったのかな?実車をじっくり見た事が無いので分からないですが何となく気になりました。